管理者からのお知らせ
現在、お知らせが2件あります。
相互リンクに関するお問い合わせは受け付けておりません
あやかわ豊香の意向により、「あやかわ制作所」では相互リンクの募集を一切行っておりません。SNS(X, Instagram等)におけるいわゆる相互フォローについても同様です。
当サイトを開設した当初は、個人による情報発信の手段が既にブログ・SNSに移行しており、個人サイト所有者から相互リンクについて問われる可能性は極めて低いと考え、方針を述べずにいました。しかし、に「企業サイトから相互リンクに関するメールが届く」という想定外の出来事に遭遇し、ただちに相互リンクを受け付けない旨の注意書きを「概要」ページに掲載することに。
「これでもう相互リンク関連のメールは来ないだろう」と思っていましたが、に再度別の企業から問い合わせのメールが。これを機に「概要」ページへの記載だけでは不十分と確信し、メールフォーム上部に目立つように注意書きし、このお知らせを書くに至りました。
今後、相互リンクに関するお問い合わせが送られてきた場合、あやかわ豊香は返信せず「既読スルー」します。サイトの方針を理解していない人に対し、時間を割いてまで応じる義務はないと考えるからです。
なりすましアカウントにご注意ください!
2025年5月上旬から、X(旧Twitter)において「なりすまし」に関するポストを相次いで見かけるようになりました。合成音声キャラクター公式アカウントのなりすましも(即時凍結されましたが)現れたことがあり、もはや他人事でないと感じています。
現時点で私・あやかわ豊香のなりすましは発見・報告されていませんが、いつ現れてもおかしくない状況なので、注意喚起のため掲載することにしました。
Xを使用中、もし「あやかわ豊香」と同じ名前・アイコンのユーザーによる不審なアクション(ポスト、リポスト、いいね、DM等)に遭遇したら、本物かどうかを以下の点でご確認ください。
- @ユーザー名は
@ayakawa_ho
と完全一致しますか?(すべて小文字でアンダースコアは1文字です) - 「2016年6月からXを利用しています」か?
- 攻撃的・性的・政治的なポストやリポスト もしくは スパムに相当する行為をしていませんか?
- 言葉遣い および ポスト・リポスト内容の傾向が本物と大きく逸脱していませんか?
当該ユーザーが本物のあやかわ豊香でない、つまり「なりすまし」と判明した際は、そのユーザーへのリアクション(返信、リポスト、いいね、フォロー等)を一切せず、なりすましアカウントである旨を運営に報告してください。その際、私宛の@ポストやメールフォームで併せて通知していただけると助かります。
最後に、X以外のサービスで「なりすまし」が現れる可能性もゼロではありません。自己紹介ページの「アカウント一覧」に掲載されていないサービスで「あやかわ豊香」を名乗る人物を見かけた場合は、真っ先に疑ってください。